【10月度活動報告】ローカルネットワーク委員会
【ローカルネットワーク委員会】
ロケバス協会ローカルネットワーク委員長の吉田です。
11月になり、いよいよ年末に向けて慌ただしくなって来ているなという感じがします。ロケに関しても、年内ラストスパートでしょうか。
最近、日本全国のあちこちで熊が出没し、襲われたりされている方も多く、中には亡くなっておられる方も何名もおられます。
私の住んでいます京都嵐山も最近になり熊出没の情報をかなり聞くようになりました。
私はよく犬の散歩で渡月橋を渡り、竹林を抜けて愛宕山の麓辺りまで行っていましたが、さすがに最近は熊目撃情報で少し恐くなり、
そちら方面には行かなくなりました。二尊院辺りの方も、12月半ばくらいまでは止めた方がとの事ですので、それを守るようにしています。
しかし熊なんてなかなか東北除く本州で見かける事なんて今までなかったですし、人間をこんなにも襲うなんてあまり聞いた事がありません。
北海道はあちこちで目撃されるようですが、それも遠い地域の事なのでと、私も他人事でした。とにかく熊は頭や顔を狙って来るらしく、
本当に目の前に現れたらと思うと、自分は立ちすくむのではと考えます。クマスプレーや鈴がどれくらい効果あるのか分かりませんが、
ロケで山の中などに行く時は、気をつけた方がいいですね。
そんなこんなの11月、今月もどうぞよろしくお願いいたします。