各種スケジュール



理事会(定例第二水曜日)

日時
平成30年9月12日(水)15:00〜16:45
場所
目黒区民センター勤労福祉会館4階 第2洋室
TEL. 03-3711-1135
  行き方は2階の受付の先のエレベーターで4階になります。
理事メインの会議ですが、会員の方はどなたでも見学可能です。


交流会 (定例第二水曜日)

日時
平成30年9月12日(水)17:00〜
場所
目黒区民センター2F 中小企業センター第2集会室
TEL. 03-3711-1135
 

行き方は2階の受付の先のエレベーターで4階になります。
会員の方であればどなたでも参加可能ですので、ぜひお越しください。



懇親会

日時
平成30年9月12日(水)18:00〜
場所
詳細に関しては当日お伝えいたします。





*目黒区民センター内に中小企業センター及び勤労福祉会館があります。
*2Fに受付があります。わからない場合は受付に問い合わせてください。
*駐車場は1H/¥200-屋内。ハイルーフ車はオープンに10台くらいのスペースあり。
*駐車する際どこへ行くか聞かれますので、ロケバス協会の会合とお伝えください。


lba トピックス

東京交通新聞に記事が掲載されました。

2016.10.05
東京交通新聞は平成28年9月19日付け紙面にて、【貸切バス適正化機関設立 10団体が共同出資】という見出しで記事を掲載しました。この記事は、貸切バス事業者を巡回指導する民間の「適正化事業実施機関」の設立について、関東運輸局管内では東京バス協会など1都7県のバス協会とバスユナイテッドセーフティ、ロケバス協会の10団体で共同出資する方向が固まり、全国的に来年6月ごろ国の指定を受け、8月に業務開始する予定との内容です。この記事にロケバス協会勉強会の模様などが掲載されました。
詳しくは下記PDFをダウンロードして御確認下さい。[資料協力:東京交通新聞社]
btn

新しい貸切バス運賃・料金制度周知用チラシ

2014.08.12
平成26年4月から貸切バスの新たな運賃・料金制度が始まりました。
それに伴い、当協会でも広くこの料金制度を知ってもらえるよう、
チラシを作成いたしました。こちらよりダウンロードしてご活用ください。
btn btn

運転免許区分を新設へ

2014.07.16
−人手不足の運送業界に配慮-
(2014年7月10日 日本経済新聞夕刊14面より抜粋)
警察庁は7月10日、運転免許の区分を新設し、18歳で運転できるトラックの総重量を5トン未満から7.5トン未満に引き上げることを決めた。人手不足が深刻化している運送業界に高校を卒業した新卒者が就職しやすくするためで、警察庁は年齢制限の緩和に伴い、新たな安全対策を検討しながら、来年の通常国会に道路交通法の改正を提出する。
警察庁によると、都市圏では、宅配便やコンビニに商品を運ぶトラックなどは、 最大積載量2トン、製造時の総重量はたいてい5トン未満の車両が主流で、通常は 普通免許で運転できる。しかし、実際は保冷装置や荷物用昇降機を搭載することが 多く、その結果普通免許の総重量上限5トンを超えてしまう。
普通免許取得後、トラックを使った教習を受けて試験に合格することで、総重量 7.5トン未満のトラックを運転できるようになるため、免許制度が原因となって 若手を採用しづらい企業にとっては朗報となりそうだ。しかし、若手ドライバーが 急増することで、事故が増えるとの懸念もあるため、安全対策の整備が急務と なりそうだ。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo/kamotsu_menkyo/report/01_gaiyou.pdf
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo/kamotsu_menkyo/report/02_report.pdf

ロケバス事業の公示運賃・料金以外の設定に関する要望書

一般社団法人ロケバス協会は「ロケバス事業の公示運賃・料金以外の設定に関する要望書」を7月3日、国土交通省自動車局に提出いたしました。
国土交通省の出席者
自動車局旅客課 高瀬氏
自動車局旅客課 岡部氏
ロケバス協会の出席者
代表理事 水田久成
副代表理事 谷口壽夫 山田公博
説明事項

1) ロケバス事業者がこれまで使ってきた料金体系の設定説明
2) キャンセル料金の設定説明

要望事項

1) ロケバス事業およびその特殊性への理解
2) ロケバス事業者がこれまで使ってきた料金体系の設定
3) ロケバス事業者独自のキャンセル料金の設定


貸切バス事業者に対する集中監査の実施について http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha02_hh_000168.html

平成25年4月に策定された「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」で、貸切バス事業者については、安全管理規程及び安全統括管理者の選任の届出を義務づけたところですが、この届出を行っていない事業者があることから、このような事業者を中心に、夏の多客期前に集中的に監査を実施することとしましたのでお知らせします。
国土交通省自動車局安全政策課
集中監査実施期間
平成26年6月から7月まで
対象事業者
安全管理規程及び安全統括管理者の未届け事業者等
添付ファイル 貸切バス事業者に対する集中監査の実施について.pdf

輸送実績報告書(旅客)の提出期限は5月31日。

2014.5.20
旅客自動車運送事業者は、前年4月1日から3月31日までの期間に係るものを所定の様式により、5月31日までに管轄の運輸支局へ提出する必要があります。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39F03901000021.html

運行管理制度が強化されました。

2014.5.20
平成25年 4月に策定された「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」に基づき、平成26年 5月 1日より、旅客自動車運送事業に対する運行管理制度が強化されました。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000032.html

選任する運行管理者について、

2014.5.20
自動車運送事業者は選任する運行管理者に運行管理者講習を2年に1回受講させなければなりません。 NASVA「独立行政法人自動車事故対策機構」の東京主管支所の場合一般講習の受付開始は6月10日受付開始予定、詳しくは下記を参照ください。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03safety/dispatcher.html

新しい貸切バス運賃・料金制度について

国土交通省から新しい貸切バス運賃・料金制度についてのプレスリリースが配信され、これを受けて地方運輸局から管内の運賃・料金額(変更命令の審査を必要としない範囲)についての公示が出されました。

貸切バスの運賃に安全コストを計上、合理的でわかりやすい時間・キロ併用制運賃
方式へ移行

4月1日から適用される貸切バスの新運賃・料金制度を発表。安全対策に充てた費用を適正に転嫁するため、走行時間と距離を合わせて算出する方法に改めた。関越自動車道の高速ツアーバス事故を受けた措置で、運賃改定は23年ぶりとなる。従来は時間と距離のどちらか一方によって運賃を決めていたが、今回から両方を合計した金額とする。交代運転者を準備した場合、料金に上乗せする制度も新設した。

詳しくは下記を参照してください。
一般貸切旅客自動車運送事業の新運賃・料金制度について
[ 国土交通省・プレスリリース ]
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1403/j1_p1403262.pdf

貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループのとりまとめ
〜合理的で実効性のある運賃・料金制度の構築について〜
[ 国土交通省・報道発表資料 ]
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000175.html

標準貨物自動車運送約款が改正されました。

業者、貨物利用運送事業者からの運送状の発出を原則化、附帯業務の内容を明確化等を追加。
詳しくは下記URLを参照してください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/kamotu/kamotu_jigyoukaisi
/date/hyojunyakkan.pdf

小型コミュニティバスの車両構造要件を見直し。

国土交通省は、小型コミュニティバスの車両構造要件を見直すため保安基準を改正すると発表、平成26年4月1日施行。
詳しくは下記URLを参照してください。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000147.html

信用調査を名目に会員勧誘をする電話にご注意ください。

先日、あるロケバス協会会員会社に取引先から依頼されたと「東京企業リサーチ」という会社から電話があり、その後、調査員と名乗る男が
信用調査に来ました。
会員会社もクライアントからの依頼ということで無理に断れなかったそうです。
その調査員を名乗る男は一通り大雑把な調査を終えると、クライアント(名前は教えてくれなかったそうです)の意向もあり、是非、信用登録年会費を支払い、会員登録に協力して欲しいと求めてきました。
当初、登録年会費は18万円と言ってきましたが、渋っていると調査員が「これには調査費3件分が含まれるので、調査を必要としないのであれば特別登録会員の3万でどうですか?」と言ってきたそうです。
その後、最終的には1万でどうですかまで行ったそうです。
その会員会社は最初から怪しいと疑っておりましたので支払いには応じず、最終的にはいろいろな話を持ち出しごまかして帰って行ったそうです。
今後、ロケバス協会の会員の皆様にこのような連絡があった時は注意してください

ロケバスの写真、各社ロゴを下さい。

 
  各社のロケバスの写真をメールで送ってください。ホームページのTOPページに使わせていただきます。
各社のロゴのデータ・キヨ刷りををメールで送ってください。今後の印刷物等で使います。今までのものは各社のホームページから抜いたり名刺をスキャンしたり、解像度が悪いものや各社の意向と違うものであったり様々でしたのでこれを改訂するためです。
 

ロケバス協会とリンクしたホームページ制作

 
  最近協会へ仕事の発注相談、バスの空き状況の問い合わせが頻繁に来るようになりました。協会としては中立の立場を取るべく会員名簿をファックスしている状況です。
ホームページが有る会社だけを紹介する訳にはいかないので大至急小さなホームページを協会で作らせてください。
まずは水田 mizuta@space-hyakka.co.jp まで連絡ください。

サンプルホームページはこちら。
http://www.lba.gr.jp/grace/
sample

各種議事録


7月11日(水) 理事会を開催

2018.07.23更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から、6月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から、6月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長から、ホームページリニューアルの進行状況の報告があり、作成者の(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様
    から詳細な説明がおこなわれた。また、完成目標を2週間後とすることが発表された。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から新たに作成することとなった出張規程についての原案が出され、協議の結果、一部修正することとなった。
  2. 川島委員長から旅客用の指導教育テキストについて、完成報告があり、近日中に会員各社に配布することとなった。
  3. 水田代表理事からスターランドコミュニケーション様からの商談の問い合わせがあったことが報告され、会員各社にメール配信をすることとなった。
  4. 水田代表理事からロケグッズとして団扇を作成することが提議され、協議の結果、近日中に作成、配布を行うこととなった。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 水田代表理事から関東運輸局より都市型ハイヤー運賃改定申請の連絡があったことが報告され、一般乗用旅客運送事業の許可を持っている会員に通知することとなった。
  2. 水田代表理事から11月予定の勉強会について、関東運輸局と連絡を取ったことが報告され、内容を改めて見直し、
    場合によっては関東運輸局の以外の方に依頼することも考えることになった。
  3. 重盛委員からロケバス発注書進化版の再修正の依頼及び簡素化バージョンを作成することとなったことが報告された。
  4. 水田代表理事から、地方会員社訪問(関西地区)についての結果が報告された。
その他
  1. 水田代表理事から、今回の西日本豪雨災害にあわれた岡山県の株式会社日の丸タクシー様にお見舞金を贈ることが提議され、協議の結果、お見舞金十万円をお送りすることとなった。
  2. 水田代表理事から今月の電話、郵便物等の対応が報告された。

 



7月11日(水) 勉強会開催

2018.07.23更新
勉強会の内容

・三井住友海上火災保険株式会社

三井住友海上経営サポートセンター 冨永 剛生 様

「"最新"働き方改革と労務防衛対応」について

数多くの会員様に参加していただき、今後の対応等について聴講し、質疑応答では多くの質問が出された。


 



7月11日(水) 交流会を開催

2018.07.23更新
下記の議題について話し合われました。

・発注書・発注確認書の重要性について

・今後の協会活動について

・車両情報及び車両改造について


夕方から場所を中目黒に移して懇親会を開き、それぞれの近況等を話し合った。



6月13日(水) 理事会を開催

2018.07.23更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から、5月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から、5月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長から、ホームページリニューアルの進行状況の報告があり、作成者の(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様
    から詳細な説明がおこなわれた。
  4. 高村委員からホームページ上の帳票類ページ用の帳票類を作成、収集についての意見が出され、山田理事を中心に早期に作成、収集することに決まった。
  5. 西山委員から広告業界の第四四半期(1月〜3月)の営業成績が報告なされ、分析が行われた。また出席理事から各々の会社の前年度比が発表された。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 日向委員から要望書の提出に尽力していただいた岡本先生のパーティに出席した件について報告がなされた。
  2. 川島委員長から今期の会費の入金状況が報告された。
  3. 山田委員から6月7日のJAC様訪問の件について報告がなされた。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 加納委員長から退会時の会費のあり方についての提議がなされ、今後の会費のあり方が決められた。
  2. 加納委員長から本年度の勉強会のスケジュールが報告され、11月予定の勉強会については内容を改めて見直すこととなった。
  3. 重盛委員からロケバス発注書進化版の再修正が必要な箇所があることが報告され、今後、再修正を行うこととなった。
  4. 加納理事から、地方会員社訪問(関西地区)についてのスケジュールが発表された。
  5. 水田代表理事から、出張手当についての提議があり、協議の結果、川島理事が出張規程案を作成することとなった。
その他
  1. 水田代表理事から、谷口副代表理事の後任について川島理事を推す意見が出され、協議の結果、川島理事が副代表理事に就任することとなった。
  2. 水田代表理事から今月の電話、郵便物等の対応が報告された。

 



6月13日(水) プレゼンテーション開催

2018.07.23更新
業者様からのプレゼンの内容

・車内のレイアウトの自由度が高いシートシステムについて

株式会社ミクニライフ&オート 矢野様、白石様

株式会社yata 林様


 



 交流会を開催

2018.07.23更新
下記の議題について話し合われました。

今回は関西地方訪問を兼ねて京都で行いました。

・地方のロケバスについて

・今後の協会活動について

・車両情報及び車両改造について

・会社訪問 株式会社tuc様、株式会社ウイズ・ユー(京都営業所)様を訪問しました。


夕方からtucの吉田様のセッティングで京都にて懇親会を行った。今回は長野、大阪、京都、福岡からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



5月9日(水) 理事会を開催

2018.05.22更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から4月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から4月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長からホームページリニューアルの進行状況の報告があり、作成者の(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様
    から詳細な説明がおこなわれた。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 山田委員から今後ホームページ上に帳票類のコーナーが作られることから、帳票類を作成、収集を進めていくことが報告された。
  2. 日向委員から要望書の提出に尽力していただいた岡本先生のパーティの案内があり、参加要請が行われた。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 加納委員長から、社員総会についての説明が行われ、谷口理事から最終の収支決算が報告された。
  2. 加納委員長から本年度の勉強会の予定が報告された。
  3. 重盛委員からロケバス発注書進化版の再修正版が作成されたことが報告され、理事の方に使っていただき、問題点が無いか調べていただくことが要請された。
ローカルネット委員からの報告
  1. 西原委員から、6月に行われる地方会員社訪問について報告された。
その他
  1. 水田代表理事から今月の電話、郵便物等の対応が報告された。

 



5月9日(水) 定時社員総会を開催

2018.5.22更新
平成30年5月9日(水)午後4時00分より、東京都目黒区目黒2-4-36目黒区民センター第1集会室 において定時社員総会を開催した。

平成30年5月9日(水)午後4時00分より、東京都目黒区目黒2-4-36目黒区民センター第1集会室 において定時社員総会を開催した。

社員総数:46名 議決権を行使できる社員の数:46名 議決権の数:46個
出席社員数(電磁的方法及び書面による議決権の行使によるものを含む):39名

出席理事

代表理事 水田久成
副代表理事 山田公博、谷口壽夫
理事 川島俊雄、鯉沼二郎、高村 聡、西山智彦、
重盛雄一郎、日向 誠、加納誠倖
監事 青山直樹

運営委員長の加納誠倖が、出席社員及び電磁的方法及び書面による議決権の行使を行った社員名を読み上げ、平成30年度定時社員総会は電磁的方法及び書面による議決権の行使を含む出席が39名であり、定款第18条第1項の定足数である2分の1以上及び定款第18条第2項の定足数である3分の2以上の出席者数に達し、本総会は有効に成立する旨の報告をした。続いて運営委員長の加納誠幸から議長に代表理事水田久成を推す意見が出され出席者全員の賛成が得られた。また議事録署名人について水田久成、谷口壽夫、書記に山田公博を推す意見が出され出席者全員の賛成を得た。

代表理事水田久成は議長席につき、本定時総会は適法に成立したので、開会を宣言する旨を宣し、直ちに議案の審議に入った。

第1号議案 平成29年度事業報告
議長より平成29年度事業報告書が配付され、詳細な説明がなされた。議長より平成29年度事業報告について諮ったところ、全会一致で承認された。
第2号議案 平成29年度収支決算報告

谷口副理事長より平成29年度収支決算報告書が配付され、詳細な説明がなされた。また青山監事より監査の結果、適正に処理されているとの報告がされた。議長より平成29年度収支決算報告について諮ったところ、全会一致で承認された。

第3号議案 平成30年度事業計画(案)
議長より平成30年度事業計画(案)書が配付され、詳細な説明がなされた。議長より平成30年度事業計画(案)について諮ったところ、全会一致で承認された。
第4号議案 平成30年度収支予算(案)

議長より平成30年度収支予算(案)書が配付され、詳細な説明がなされた。議長より平成30年度収支予算について諮ったところ、全会一致で承認された。

第5号議案 第5号議案 理事定数の変更及び役員の要件追加

議長より、理事定数の変更及び役員の要件追加について詳細な説明がなされた。議長より理事定数の変更及び役員の要件追加について諮ったところ、全会一致で承認された。

第6号議案 理事の任期満了による改選

議長より、理事全員が本社員総会の終結と同時に任期満了により退任するため本社員総会で後任者を選任する必要がある旨が述べられ、立候補をしている下記の者についてその可否を諮ったところ、満場異議なくこれを承認した。

安藤博史、池亀眞弘、加納誠倖、風間 彰、川島俊雄、重盛雄一郎、高村聡、西原三興、西山智彦、日向 誠、水田久成、山田公博


議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ、午後5時00分閉会した。


平成30年5月9日臨時理事会

平成30年5月9日17:00〜17:10 目黒区中小企業センター内第1集会室

議事要旨

【第1号議案/代表理事の選定】

(1) 山田理事から水田理事を推す意見が出され、他の理事に諮ったところ全員の賛成を得られため、水田理事を代表理事に選定した。


 


5月9日(水) 交流会を開催

2018.05.22更新
下記の議題について話し合われました。

・顧問弁護士から、最近増えている事案内容について
・地方のロケバスについて
・今後の協会活動について
・車両情報及び車両改造について

夕方からは場所を中目黒に移して懇親会を行った。今回は大阪、広島、福岡からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



4月11日(水) 理事会を開催

2018.04.25更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から3月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から3月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長からホームページのリニューアルについて内容の報告があり、作成者の(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様
    から詳細な説明がおこなわれた。
  4. 高村委員長から「もっと見える化」について、メールマガジン中の委員会だよりをより見える化進めていくこと、将来はホームページに掲載することを考えていることが報告された。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 水田代表理事からシートベルト着用喚起のシール等を作成することが提起され、今後、具体化を進めていくこととなった。
  2. 水田代表理事から要望書の提出に尽力していただいた岡本先生の講演会に出席したこと及び講演の内容、感想が報告された。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 重盛委員からロケバス発注書の修正版が作成されたことが報告され、理事の方に使っていただき、問題点が無いか調べていただくことが要請された。
  2. 加納委員長から所有台数調査票の内容について、より詳しい内容にするために改善することが報告された。
  3. 山田副代表理事長から社員総会に提出する平成29年度事業報告、平成29年度収支報告、平成30年度事業計画案、平成30年度収支予算案の原案が示され、協議の結果、一部修正のうえ社員総会に提出することとなった。
ローカルネット委員からの報告
  1. 西原委員からロケバスハンドブックの完成および発送について報告がされた。今後定期的に、見直しをしていくことが述べられた。
その他
  1. 水田代表理事から今月の電話、郵便物等の対応が報告された。
業者様のプレゼン

 日本カーソリューションズ株式会社 松田様、
 東京センチェリー株式会社 道地様

 「ロケバス車両導入時のリース活用のメリットについて」



4月11日(水) 交流会を開催

2018.04.25更新
下記の議題について話し合われました。

・地方のロケバスについて
・今後の協会活動について
・車両情報及び車両改造について

夕方からは場所を中目黒に移して行った。今回は大阪、広島からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



3月14日(水) 理事会を開催

2018.04.02更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から2月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から2月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長からホームページのリニューアルについて内容、金額の報告があり、作成依頼をする(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様から詳細な説明が行われ、協議の結果、全会一致で承認された。
  4. 西山委員から第三子半期の広告業界の業況報告があり、理事各社の前年同期との比較が発表された。また、ロケバス業界の業況を分かりやすく表す方法を考えていくこととなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 日向委員から国土交通省、厚生労働省へ要望書を提出したことが報告された。
  2. 川島委員長から点呼用テキストを3月下旬に配布することが報告された。また、会員社から追加要望のあった貨物用の教育指導テキスト1冊をあわせて配布することが報告された。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 加納委員長から次期役員候補が発表された。
  2. ロケバス発注書改良版の試作版ができたことを受け、作成者の羽根屋スタジオ
    赤羽準治様から使用方法等についてパソコンを実際に使い説明を受けた。その上で、今回新たに明らかになった問題点を修正していただくこととなった。
ローカルネット委員からの報告
  1. 西原委員からロケバスハンドブックの最終案が報告され、印刷部数などが承認された。
その他
  1. 水田代表理事から今月の電話等の対応が報告された。
  2. 山田副代表理事から関東貸切バス適正化センターの活動状況及び指導状況が報告された。また、すでに巡回指導を受けた(株)
    ウイズ・ユー代表の西原氏から、実際の指導状況、注意事項が報告された。
  3. 水田代表理事からリース事業者様からプレゼン開催の申し込みがあったことが報告され、来月に行うことが承認された。


3月14日(水) 交流会を開催

2018.04.02更新
下記の議題について話し合われました。

・地方のロケバスについて
・今後の協会活動について
・車両情報及び車両改造について

夕方からは場所を目黒に移して行った。今回は大阪、京都、広島からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



2月14日(水) 理事会を開催

2018.03.02更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から1月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から1月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. (有)ラフアンドタフ 横坂剛比古様より紹介された(株)ニューディサイズ 佐藤壮一郎様からホームページのリニューアルについてプレゼンがおこなわれた。今回のプレゼンをもとに次の理事会で最終案をまとめることとなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 水田代表理事から要望書の進展について報告がなされた。
  2. 水田代表理事から、顧問弁護士を置くことについて、(有)ラフアンドタフ 横坂剛比古様から紹介された田中純一郎弁護士に依頼することが提議され、協議の結果、田中純一郎弁護士と契約することが承認された。
  3. 川島委員長から3月に予定していた旅客用指導教育テキストの配布が4月以降になることが報告され、代わりに点呼用テキストを配布することが提議された。協議の結果、点呼用テキストを配布すること承認された。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 重盛委員から本日の2業者からのプレゼンの予定が報告された。
  2. ロケバス発注書の改良版作成をお願いしている、羽根屋スタジオ 赤羽準治様から使用方法等についてパソコンを実際に使い説明を受けた。
その他の報告および提議
  1. 岩手県の株式会社まるく様から入会申し込みがあり、入会についての審査を行った結果、入会が承認された。
ローカルネット委員からの報告
  1. 西原委員から入会時レクチャーマニュアルの試作版が発表され、内容確認及びネーミングについて協議を行った。その結果、数箇所の修正とネーミングをロケバスハンドブックにすることとなった。
その他
  1. 水田代表理事から来期の役員について立候補者が発表された。


2月14日(水) 交流会を開催

2018.03.02更新
下記の議題について話し合われました。

・業者さまからのプレゼン
あんしん財団様 「ケガの補償、災害防止、福利厚生」
エヌエヌ生命保険(株)様 「経営者向け保険、事業保障の考え方について

・地方のロケバスについて
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について
・車両情報及び車両改造について

夕方からは場所を目黒に移して行った。今回は大阪、京都、広島からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



1月10日(水) 理事会を開催

2018.1.29更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から12月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から12月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長からホームページのリニューアルについて今後のスケジュール及び大まかな金額が示された。
    そして次回の理事会により詳細なリニュアルプラン及び見積が提案されることとなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 日向委員から要望書の進展について報告がなされた。要望書を国土交通大臣及び厚生労働大臣宛に送る方向で良いか、岡本先生に確認をとることとなった。
  2. 水田代表理事から、12月に提議のあった顧問弁護士を起用について、顧問弁護士としてふさわしい人の情報提供を求める意見が出された。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から次期役員の立候補の状況報告がなされ、1名の立候補者が挙げられた。また、現役員から今後の進退についての意見が述べられ2名の役員が退任の意思を述べられた。
  2. 加納委員長から来年度の勉強会のスケジュールが示され、了承されたため講師側と調整することとなった。
  3. 加納委員長から新年会のスケジュールについて説明がなされた。また、今後の行事の参加費等の徴収方法について提議があり、協議の結果、会費制を採用することとなった。
  4. 加納委員長から2月の交流会で2業者からのプレゼンの予定が報告された。
  5. 重盛委員から発注書の進化版ついて作成者から使用方法の説明を受けたことが報告され、今後、こちらの希望を入れた改良版の作成をお願いすることとなった。
その他の報告および提議
  1. 岩手県の株式会社まるく様から入会申し込みがあり、入会についての審査を行った結果、入会が承認された。

      



1月10日(水) 交流会を開催

2018.1.29更新
下記の議題について話し合われました。

・ロケバス事業の現状と今後
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について
・車両改造について

今回の懇親会は、新年会として目黒にある香港園で行った。大阪、京都、からの出席もあり、お互いの親交を深めた。



12月13日(水) 理事会を開催

2017.12.28更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から11月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から11月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 西山委員から広告業界の第二四半期の景気動向および分析が報告された。また理事各社の売り上げ前年比も報告された。
  4. 水田代表理事からホームページのリニューアルについて提議があり、協議の結果、専門家の方の意見を聞いたうえで進めていくこととなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 日向委員から要望書の進展について報告がなされた。
  2. 谷口副代表理事から、顧問弁護士を起用について提議があり、協議の結果、顧問弁護士を起用することとなった。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から忘年会および新年会のスケジュールおよび会費の徴収方法について提議があり今後の課題となった。
  2. 加納委員長から来年度の勉強会について提議があり、協議の結果、人事労務管理等について行うこととなった。
  3. 加納委員長から役員改選に伴うスケジュールについて提議があり、立候補の締め切りなどの日程が決定された。
  4. 水田代表理事から発注書の進化版ついて説明があり、改良を行ったうえで配布することとなった。
その他の報告および提議
  1. ローカルネットワークの岡垰委員長から入会時レクチャーマニュアルの作成状況について報告された。
  2. 先月入会された岡山県の株式会社日の丸タクシーの平井様が上京され入会の挨拶をされた。
  3. 水田代表理事から三菱オートリース様のプレゼンの場の依頼があったことが報告され、協議の結果、2月の理事会後に行うこととなった。

      



12月13日(水) 交流会を開催

2017.12.28更新
下記の議題について話し合われました。
・ロケバス事業の現状と今後
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について

今回は、忘年会として目黒雅叙園で行った。大阪、京都、広島、長野、岡山からの出席、入会希望の方の出席もあり、お互いの親交を深めた。また、東京交通新聞社様の取材があり今後記事として掲載される予定です。



12月13日(水) 勉強会を開催

2017.12..28更新
 

今回は認定セミナーとして認められている運輸安全マネジメントセミナーを下記の要領で行いました。皆さんのご参加ありがとうございました。また、東京交通新聞社様の取材があり今後記事として掲載される予定です。

国土交通省認定 運輸安全マネジメントセミナー

〜運輸安全マネジメント制度「ガイドライン」〜

日時 12月13日(水) 13:15〜17:15

場所 目黒区中小企業センター 社会教育館棟5階会議室

講師 株式会社インターリスク総研

 交通リスク第一グループ グループ長 宇都宮直人様

参加人数 23社 27人



11月8日(水) 理事会を開催

2017.011.27更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から10月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から10月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 水田代表理事からもっと見える化について提議があり、委員会だよりの内容や発信方法の再検討などを今年度末までに進めていくこととなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から指導教育用のテキスト作成について、貨物用テキストは10月中に発送されたことが報告がされた。また旅客用テキストについては年度内に配布予定であることが報告された。
  2. 日向理事から、要望書に添付する資料のデータについて、再提出の要請を行ったことが報告された。協議の結果、今回のデータをもとに要望書を作成することとなった。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から年賀状のデザインについて数案が出され、その中から今回の年賀状に使用するデザインが決められた。
  2. 加納委員長から12月13日に行う「運輸安全マネジメントセミナー」について応募状況が報告された。まだ数席余裕があることから理事の方にお願いして出席者を募ることとなった。
  3. 加納委員長から忘年会の内容ついての報告がなされた。
  4. 加納委員長から地方事業者入会時に配布する研修マニュアルの進捗状況について報告がなされた。また、今後はローカルネットワーク委員会に委任することとなった。
  5. 水田代表理事から理事の定員を増員することとなった件ついて、定員数について提議があり、協議の結果、定員を15人にすることとなった。これに伴い次期総会で定款変更の議題とすることとなった。
  6. 水田代表理事から岡山県の株式会社日の丸タクシー様から入会の申し込みがあったことが報告され、審査の結果、入会が認められた。
その他の報告および提議
  1. 山田副代表理事から関東貸切バス適正化センターの活動について、巡回指導の状況等について報告がなされた。
  2. 山田副代表理事から各委員会の再編について提議があり、協議の結果、広報委員会、運営員会の増員が決まり、また委員会の活動内容などについても引き続き検討を続けていくこととなった。
  3. 水田代表理事から発注書を運行指示書、運送引受書、乗務記録などに連動させるシステムの作成状況が報告され、改善する点などの意見が出された。

11月8日(水) 交流会を開催

2017.11.27更新
下記の議題について話し合われました。
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について

今回は京都からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。


10月11日(水) 理事会を開催

2017.010.25更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 西山委員から9月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。分析を受け、今後、閲覧数を増やす方策を考えることとなった。
  2. 西山委員から9月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から指導教育用のテキスト作成についての状況が報告された。その中で、貨物用テキストは10月中に発送予定との報告がされた。
  2. 日向理事から、要望書に添付する資料のデータについて、提出会社が少ないという意見が出され、協議の結果、協会全体から収集することとなった。
  3. 水田代表理事から発注書の状況が報告された。また、今回作成した発注書を運行指示書、運送引受書、乗務記録などに連動させるシステムを作ることが提議され、協議の結果、作成することとなった。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から12月13日に行う「運輸安全マネジメントセミナー」についてスケジュール及び応募状況が報告された。また、忘年会の場所について協議した結果、目黒雅叙園で行うこととなった。
  2. 加納委員長からホームページ上の加入申込書の修正案が示され協議の結果、修正案を使用することとなった。
  3. 加納委員長から地方の事業者の入会時の研修について、ウイズ・ユーの西原氏からの具体的な案が提示され、協議の結果、西原氏の案をもとにまとめることとなった。
  4. 加納委員長から今後の理事の条件および理事の定員について、水田代表理事からの案が提示され、協議の結果、定員を増員することおよび資格条件として2名以上の現理事の推薦を必要とすることとなった。これに伴い次期総会で定款変更の議題とすることとなった。

10月11日(水) 交流会を開催

2017.10.25更新
下記の議題について話し合われました。
・新規加入社員のあいさつ
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・発注書の作成について
・今後の協会活動について

今回は、長野、京都、大阪、広島からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。


9月13日(水) 理事会を開催

2017.09.22更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から8月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 高村委員長から8月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長から今年の年賀状制作について、写真を使用したものにするとの説明がなされた。
  4. 高村委員長から今後のホームページについて説明がなされた。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から指導教育用のテキスト作成についての状況が報告された。また、協議の結果、貨物用テキストから配付することとなった。
  2. 日向理事から、要望書の内容についての裏付資料を添付することが提議され、協議の結果、裏付資料のためのデータを収集することとなった。
  3. 西山委員から主要広告代理店及び制作会社の第一四半期の業績動向が説明され、理事会社の第一四半期業績(前年比)が報告された。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から有限会社ダックス様から入会申し込みがあったことが報告され、審査の結果入会が承認された。
  2. 加納委員長から地方の事業者の入会審査および研修について、代表理事からの案が提示され、協議の結果、代表理事の案どおり行うこととなった。
  3. 加納委員長から今後の理事の条件および理事の定員について、代表理事からの案が提示され、協議の結果、今後の検討課題とすることとなった。
  4. 加納委員長から、勉強会として開催する12月の「運輸安全マネジメントセミナー」について説明がなされた。
  5. 水田代表理事から理事会の進行についての提議があり、協議の結果、今後、資料の事前配布、メールの転送など改善をすることとなった。
  6. 水田代表理事から発注書の一部を修正する件について提議があり、協議の結果、修正することとなった。

9月13日(水) 交流会を開催

2017.09.22更新
下記の議題について話し合われました。
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・発注書の作成について
・今後の協会活動について

今回は、長野、京都、大阪、広島からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。


8月9日(水) 理事会を開催

2017.08.25更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 西山委員から7月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から7月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 西山委員から今年の年賀状制作について提議があり、次の理事会で協議をすることとなった。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から指導教育用のテキスト作成についての状況が報告された。また、貨物用のテキストを先行して配付することが提案され、次の理事会に諮ることとなった。
  2. 日向理事から、行政書士の横坂氏に先月の意見交換会で出された意見を基に作成していただいた要望書案が報告され、協議の結果、一部修正することとなった。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 加納委員長から有限会社タイレル様から入会申し込みがあったことが報告され、審査の結果入会が承認された。
  2. 重盛委員から地方の事業者の入会審査及び理事の資格要件について、代表理事からの案が提示され、次の理事会に再協議することとなった。
  3. 重盛委員から作成中の「発注書、発注確認書」、案内文について原案が報告され、協議の結果、代案を募ったうえで一部修正することとなった。
  4. 加納委員長から、水田代表理事よりロケバス協会で運輸安全マネジメントの講習会を開催する提案があったことが報告され、協議の結果、12月に開催することとなった。

8月9日(水) プレゼンを開催

2017.08.25更新
安全機器及び経費削減等についての販売業者様等のプレゼンの内容
ニッポンレンタカー
アーバンネット様
 
新しいリース事業について
全国商工事業
協同組合連合会様
  
ETC大口・多頻度割引制度について
テレコム、
ジャパン・トゥエンティワン様

追突防止補助システム(ASV)について
フタバシステム様 ドライブレコーダー、追突防止補助システム(ASV)について

8月9日(水) 交流会を開催

2017.08.25更新
下記の議題について話し合われました。
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について

今回は、長野、京都、大阪からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。


7月12日(水) 理事会を開催

2017.07.24更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1. 高村委員長から6月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から6月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 高村委員長から協会の活動の「もっと見える化」について、当面、メールマガジンの中に「委員会だより」というコーナーを作ることで対応することが報告された。
第2号議案
業務委員からの報告
  1. 川島委員長から指導教育用のテキスト作成についての状況が報告された。
  2. 水田代表理事から委託された行政書士の横坂氏から、東京都への団体登録について報告された。
  3. 水田代表理事から「発注書・発注確認書」について、7月6日にJAC様と協議を行い、現在作成中の「発注書・発注確認書」の内容で了承をいただいたことが報告された。
第3号議案
運営委員からの報告および提議
  1. 水田代表理事から地方会員の入会に際して条件を設けることが提議された。
  2. 水田代表理事から理事の資格要件について条件を設けることが提議された。
  3. 加納委員長から雑誌社の中に白バスを使用している会社があることが報告された。今後、パンフレット等を通じて営業ナンバーの会社を使用するよう啓蒙することとし、運営員会、広報委員会で啓蒙パンフレットを作成することが了承された。
第4号議案
その他の議案
  1. 水田代表理事からニッポンレンタカー様、全国商工事業協同組合様からリース、ETC割引のプレゼン申し込みがあったことが報告され、協議の結果、8月の理事会後に行うことが了承された。
  2. 水田代表理事からフタバシステム様からドライブレコーダーのプレゼンの申し込みがあったことが報告され、協議の結果、8月の理事会後に行うことが了承された。
  3. 谷口副代表理事から追突防止警報システムの業者様からプレゼンの申し込みがあったことが報告され、協議の結果、8月の理事会後に行うことが了承された。
  4. 水田代表理事から九州北部豪雨の被災地に義援金を贈ることが提議され、協議の結果、了承された。

7月12日(水) 意見交換会を開催

2017.07.24更新

行政に要望をすることについて話し合われました。

・ロケバス事業を運営していく上で問題になる点について


7月12日(水) 交流会を開催

2017.07.24更新
下記の議題について話し合われました。
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について

今回は、長野、京都、大阪、広島からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。


6月14日(水) 理事会を開催

2017.06.29更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
広報委員からの報告
  1.  西山委員から5月のホームページ閲覧動向およびその分析について報告された。
  2. 西山委員から5月のロケバス動向指数およびその分析が報告された。
  3. 西山委員から第4四半期における広告業界の景気動向について報告があり、出席の各社からそれぞれの売り上げの前年比が報告された。
第2号議案
業務委員からの
提案及び報告
  1. 山田委員長から貸切バス適正化事業の状況が報告された。
  2.  日向委員からロビー活動について報告された。
第3号議案
運営委員からの報告
  1. 加納委員長から協会員会費の入金状況が報告された。
  2. 水田代表理事から指導教育テキスト及び発注書の作成を川島委員にお願いすることが提案され川島委員もこれを了承した。
  3.  加納委員長から今後の入会時の手続きについての説明があり、協議の結果、了承された。
  4. 水田代表理事から、協会の活動内容を会員により詳しく知らせるべきとの提案があり、協議の結果、広報委員会でどのような方法で行うか検討することとなった。
第4号議案
その他の議案
  1. 水田代表理事から「働き方改革」に対してロケバス事業者が取る対策について提議があり、様々な取組みが提案された。
    また、JACから発表された「働き方改革へ向けたJACの基本方針」が紹介された。

6月14日(水) 交流会を開催

2017.06.29更新
下記の議題について話し合われました。
・ロケバスバンクのルールについて
・地方会員から地方の現状について
・映画、ドラマ関係のロケバス事業者について
・今後の協会活動について
今回は、北海道、長野、愛知、広島の事業者の出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。

6月14日(水) 勉強会を開催

2017.06.29更新
オートリースについて
・三菱オートリース 倉澤様・木村様より、車両リースのメリット・デメリットについて詳しいお話があり、質疑応答では活発な質問が行われた。
 

5月10日(水) 定時社員総会を開催

2017.5.24更新
平成29年5月10日(水)午後4時分より目黒区民センター内中小企業センター会議室
 東京都目黒区目黒2-4-36において定時社員総会を開催した。

 社員総数:42名  議決権を行使できる社員の数:42名 議決権の数:42個
出席社員数(電磁的方法及び書面による議決権の行使によるものを含む):40名 
出席議決権数:40個

出席理事
代表理事 水田久成
副代表理事 山田公博、谷口壽夫
理事 鯉沼二郎、高村聡、加納誠倖、西山智彦
監事 土屋仁志は欠席

運営委員長の加納誠倖が、出席社員及び電磁的方法及び書面による議決権の行使を行った社員名を読み上げ、平成28年度定時社員総会は電磁的方法及び書面による議決権の行使を含む出席が40名であり、定款第18条第1項の定足数である2分の1以上及び定款第18条第2項の定足数である3分の2以上の出席者数に達した旨の報告をした。続いて運営委員長の加納誠幸から議長に代表理事水田久成を推す意見が出され出席者全員の賛成が得られた。また議事録署名人について谷口壽夫、書記に山田公博を推す意見が出され出席者全員の賛成を得た。

運営委員長の加納誠倖が開会に先立ち、理事会から第8号議案として(株)ダブルエムジーの川島俊雄氏の理事への就任ついての追加議案が提出されたことが報告された。

代表理事水田久成は議長席につき、本定時総会は適法に成立したので、開会を宣言する旨を宣し、直ちに議案の審議に入った。

第1号議案 平成28年度事業報告
議長より平成28年度事業報告が配付、説明がなされた。
議長より平成28年度事業報告について諮ったところ、全会一致で承認された。
第2号議案 平成28年度収支決算ならびに監査報告

谷口副代表理事より配布されている平成28年度収支決算報告について説明がなされた。また土屋監事が欠席のため、谷口副代表理事より4月24日に土屋監事が監査行った結果、適正に処理されているとの報告を受け、監査報告書に押印されたことが報告された。議長より平成28年度収支決算報告について諮ったところ、全会一致で承認された。

第3号議案 会費、入会金の改正
議長より配布されている会費、入会金の改正の資料について説明がなされた。
議長より会費、入会金の改正について諮ったところ、全会一致で承認された。
第4号議案 平成29年度事業計画(案)

議長より配布されている平成29年度事業計画(案)について説明がなされた。議長より平成29年度事業計画(案)について諮ったところ、全会一致で承認された。

第5号議案 平成29年度収支予算(案)

議長より配布されている平成29年度収支予算(案)について説明がなされた。議長より平成29年度収支予算について諮ったところ、全会一致で承認された。

第6号議案 監事の辞任に伴う後任について

議長より土屋監事の辞任に伴う後任について(有)ペグの青山直樹氏が就任することについて説明がなされた。議長より監事の辞任に伴う後任に青山直樹氏が就任することについて諮ったところ、全会一致で承認された。

第7号議案 増員理事の承認

議長より増員理事について説明がなされた。議長より増員理事について諮ったところ、全会一致で承認された。その結果、(有)Hurryの日向誠氏、(株)ケトルの重盛雄一郎氏が理事に就任することとなった。

第8号議案 (株)ダブルエムジーの川島俊雄氏の理事就任について

議長より(株)ダブルエムジーの川島俊雄氏の理事就任について説明がなされた。議長より(株)ダブルエムジーの川島俊雄氏の理事就任について諮ったところ、全会一致で承認された。


 



9月14日(水) 勉強会を開催

2016.9.26更新
安心・安全な貸切バスの運行を実現するための総合的な対策について
  • 今期第一回目の勉強会は関東運輸局交通部旅客一課 専門官 加藤幸生様 を講師として、国が進めている「安心・安全な貸切バスの運行を実現するための総合的な対策」について講義を行った。
    今回の対策は今後の事業運営にもかかわることも多く、出席者は熱心に聴講していた。
  • 今回の勉強会は、会員社のほか全国のロケバス事業者にもご案内をして参加を呼びかけてあり、広島、京都、名古屋など遠方からの参加や会員以外の方の参加も多くあった。
勉強会終了後、交流会が開催されました。
  • 勉強会での講義を受けて、今後の対策、要望などについて話し合われた。
  • 今回は、京都、広島、会員外からの出席もあり、途中から場所を移してお互いの親交を深めた。

8月10日(水) 臨時社員総会を開催

2016.8.22更新
平成28年8月10日(水)午後4時00分より、中小企業センター 社会教育館棟5F 会議室  において定時社員総会を開催しました。

 社員総数:37名  議決権を行使できる社員の数:37名 議決権の数:37個
出席社員数(電磁的方法及び書面による議決権の行使によるものを含む):27名 
出席議決権数:27個

出席理事
代表理事 水田久成
副代表理事 山田公博、谷口壽夫
理事 鯉沼二郎、高村 聡、西山智彦、加納誠倖
監事 土屋仁志

議事進行役の加納誠倖が、本社員総会の出席社員及び電磁的方法及び書面による議決権の行使を行った社員数が27社であり、定款第18条第1項の定足数である2分の1以上に達した旨の報告をした。続いて加納誠倖から議長に代表理事水田久成を推す意見が出され出席者全員の賛成が得られた。また議事録署名人について谷口壽夫、土屋仁志、書記に山田公博を推す意見が出され出席者全員の賛成を得た。

代表理事水田久成は議長席につき、本定時総会は適法に成立したので、開会を宣言する旨を宣し、直ちに議案の審議に入った。

第1号議案 当協会が新たに設立される民間指定機関(関東ブロック)に対して出資することについて

 議長より、これまでの経過および今後の動向について配付した資料を使用しながら説明がなされた。質疑応答後、議長から当協会にとってのメリット、デメリットについて説明がなされた。
議長よりこの議案ついて諮ったところ、賛成多数で承認された。
 また、出資金については関東ブロック内の貸切事業者数による均等割りとして新たに徴収することとなった。


 

5月11日(水) 臨時理事会を開催

2016.5.24更新
下記の議題について話し合われました。
第1号議案
代表理事選任の件
  1. 議長は水田久成が理事の任期満了により代表理事たる資格を喪失し退任することになる旨を説明した。 よって、あらためて代表理事を選任する必要がある旨を述べ、慎重協議した結果、全会一致で下記の者の選任を可決確定した。 なお、被選任者は即時就任を承諾した。
    代表理事 水田久成


9月 9日(水) 勉強会を開催

2015.09.17更新
マイナンバーについて
  • 講師として横坂剛比古氏をお招きして、10月から通知されるマイナンバーについて、全体の概略の説明がなされ、事業者としてやらなければいけないこと、やってはいけないことについて詳しく説明をしていただいた。
    今回は台風接近に伴う大雨にもかかわらず多数の出席があった。


bar
btn